2020-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-02 senooken job 就職報告: 1年のニート期間を経て派遣で仕事復帰 12/07 Monから派遣社員として,仕事を再開することにしたので,報告する。 今回は12/07 Monから3月末までの派遣社員の仕事となる。JavaScriptライブラリーのVue.jsを用いた開発の仕事で,基本的には […]
2020-08-27 / 最終更新日時 : 2020-08-23 senooken job 「カジュアル面談は時間の無駄」な3の理由 目次 概要 1. カジュアル面談も採用選考 2. 書類選考不合格なら無駄足 3. 採用選考中・内定後に面談可能 結論 概要 就職活動でGreenやWantedlyなどの就職サイトを利用していると,「話を聞いてみたい」とい […]
2020-06-24 / 最終更新日時 : 2020-08-23 senooken job 面接の最後で何も質問すべきでない3の理由 目次 概要 1. 悪印象のリスク 2. 時間の無駄 3. 回答の精度 対処方法 結論 概要 バイトにしても就職にしても採用活動ではほぼ間違いなく面接試験が実施される。そして,面接の最後ではたいてい応募者に対して面接官への […]
2020-04-03 / 最終更新日時 : 2020-10-21 senooken document LibreOfficeによるスキルシート・職歴書の効率的な作成 LibreOffice Calcで職歴書 (スキルシート) を作成した。作成に関していろいろ試行錯誤したので記録を残す。なお,完成形のスキルシートをGitHubのリポジトリーで公開している。 目次 概要 形式 方針 例 […]
2020-03-10 / 最終更新日時 : 2020-03-10 senooken job 退職報告: 高圧的上司にあたり最短記録1.5年を大幅更新した4日での退職 2月末に就職報告を書いたばかりなのだが,退職することになったので報告する。 就職報告で報告した通り,3月からは渋谷の従業員10名程度のスタートアップでファームウェア開発の要員として勤務していた。 目新しい開発環境だったも […]
2020-02-27 / 最終更新日時 : 2020-06-15 senooken job 就職報告: 渋谷のスタートアップで3月からの脱ニート 年間報告でも軽く触れていたが,2020年の1月から仕事を辞めて,自宅で勉強していた。 質の高い仕事を探しながら,半年間ほど勉強期間にしようと考えて日々を過ごしていた。勉強期間といっても,初めての確定申告で帳簿作成に約1か […]
2020-02-10 / 最終更新日時 : 2020-02-05 senooken job 退職報告: 株式会社GOOYA | 若さよりも知性が重要なことを痛感した1.5年 2018-04-09 Monから約1.5年勤務した株式会社GOOYAを2019-09-30に退職したので,退職報告を記す。 いろいろ手続きなどがあり,2020-02-04 Tueでの記事作成となった。今まで退職報告は面倒 […]
2019-09-29 / 最終更新日時 : 2020-10-21 senooken daily LibreOfficeによる名刺の作成 自分の連絡先を他人と交換する際に,名刺があると便利だ。そこで,自由なオフィススイートであるLibreOfficeで名刺を作ったので,LibreOfficeによる名刺作成方法を記す。Ubuntu 18.04のLibreOf […]
2013-06-21 / 最終更新日時 : 2020-06-27 senooken job ハイドロポンプから内定 ハイドロポンプ(笑)から内定の通知が書類できた。勤務予定地は東京支社と書いてあった。1週間以内に書類を提出しないといけない。従業員40人程度の小さな会社。東京支社はさらにこの1/3だとか。ちょっと怖いので、念のため先生に […]
2013-05-31 / 最終更新日時 : 2020-08-23 senooken job 格言 一次面接は迷ったら通す。 最終面接は迷ったら落とす。 やりたいことが同じ。 –>先に決まったところに就職する。 苦労話を振りかける。
2012-12-14 / 最終更新日時 : 2020-09-15 senooken job シミュレーションの会社 研究室にあった就職雑誌をながめていたらよさそうな会社を見つけた。 構造計画研究所 http://www.kke.co.jp/index.html この会社は僕がやりたかったことをやっている!マインドも近い。社長さんも解析 […]
2012-12-07 / 最終更新日時 : 2020-08-23 senooken job 名刺第2版完成! 金曜日に学校で鹿島建設のOB訪問があって,そのとき名刺を渡す機会があった。とりあえず,第一版を渡したが就活用ではないので,アドレスが個人のものだったり,裏面に趣味でゲームとか猫とか書いていてちょっと失敗した。 今後を考え […]
2012-10-29 / 最終更新日時 : 2020-08-27 senooken job 20121108:環境省講演会 2年前の学部3回のときにも聴きたかったけど講義と遠くていけなかったので今回は参加。印象に残ったところをメモ。 __________ の前に僕の感想。 競争社会に対する疑問とわからないけど答えを探すことに共感した。僕も何が […]
2012-10-27 / 最終更新日時 : 2020-08-27 senooken job 20121106 LiveVoice 昨日は学内(時計台)で開催されるセミナーに参加した。来ている会社がそうそうたる陣営。やはりこちらの学校は歴史があるね…。 最初に日清食品,三井住友カード,NRIが簡単に講演をして。その後ブースごとにJ-POWER,Goo […]
2012-06-23 / 最終更新日時 : 2020-08-23 senooken job 名刺の第1版 ようやく僕の名刺の第1版が完成した。大学院の歓迎会で知り合った,博士課程の人の名刺を参考にQRコードを入れてみた。あと,大学のエムブレムを裏面の背景に使った。在学中しか使えない限定ものだね。~丸ゴシックというフォントはや […]