2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-07-23 senooken WordPress WordPressの子ページ一覧表示プラグイン WordPressで固定ページで複数のページを作成していると、親ページと子ページという階層構造を持たせた固定ページを作成することがある。こういうサイト構成の時、親ページには子ページの投稿一覧を表示できると、URLの階層関 […]
2022-07-19 / 最終更新日時 : 2022-07-23 senooken WordPress WordPressでunfiltered_html権限の付与でHTMLエスケープを回避 WordPressをマルチサイトで運用しており、サイトごとにプロフィールを変えるため、1サイト1ユーザーを管理者の権限で作成して、別々のユーザーで投稿などをしていた。しかし、TwitterやData URIによる画像の埋 […]
2022-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-03 senooken WordPress WordPressのマルチサイトのユーザー名の制限の解除 WordPressでマルチサイトで複数のサイトを運営している。特定分野に特化したサイトで、プロフィールも変更したくなり、専用のユーザーを作りたくなって作ったところ、ユーザー名にアンダースコア (_) が使えず困った。se […]
2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-29 senooken web WordPressの投稿の移転方法 目次 概要 カテゴリー設定 投稿のエクスポート メディアのエクスポート 投稿のインポート メディアのインポート リダイレクト 削除 結論 概要WordPressで投稿を数多くこなしていくと,あるカテゴリーの投稿が多くなり […]
2020-12-09 / 最終更新日時 : 2020-12-06 senooken web WordPressテーマの初期化方法 概要「己の為に金は鳴る – 株式投資の投資日記」のサイトにSTINGER8-ChildのWordPressテーマを使っていた。サイトのドメインをinvest.senooken.jpからmoney.senooken.jpに […]
2020-11-17 / 最終更新日時 : 2020-11-15 senooken web WordPressでのプロフィールの表示方法 概要WordPressで投稿者のプロフィールをサイドバーやフッターに表示させたいと思い,表示方法を検討したのでその結果を記す。 結論としては,固定ページと「Simple Author box」プラグインを使うのがよいと判 […]
2020-11-16 / 最終更新日時 : 2020-11-15 senooken web WordPressのJetpackプラグインの追加ウィジェットの有効化 WordPressのテーマを変更すると,Jetpackのウィジェットが自動的に非表示にされることがある。いつも使っているJetpackのウィジェットがなくなって戸惑ったので,再表示の方法を記す。「人気記事を表示するJet […]
2020-10-31 / 最終更新日時 : 2020-10-31 senooken web WordPressテーマのLION BLOGとLION MEDIAは避けたほうが無難 WordPressの人気テーマにLION BLOGとLION MEDIAがある。しかし,現在これらのLIONテーマ (v2.0.0) はおすすめではない。理由は,現在保守されておらず,WordPress 5に対応できてい […]
2020-10-13 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web WordPressの推奨動作環境 CMSのWordPressには推奨動作環境が存在する。WordPressは非常に多くのホスティングサービスで対応されており,レンタルサーバーでWebアプリケーションを開発・運営する上で,一つの基準となる。つまり,Word […]
2020-10-11 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web WordPressのアイキャッチ画像 (Featured Images) はアスペクト比1:1で300×300 pxの画像が無難 WordPressにはアイキャッチ画像と呼ばれる機能がある。このアイキャッチ画像についてよくわかっておらず,16:9の横長画像を用意すると,サイズが合わなくてはみ出してしまった。そこで,アイキャッチ画像について情報を整理 […]
2020-10-07 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web WordPressで別ドメインのマルチサイト化 概要WordPressにはマルチサイトという機能がある。WordPress 3.0から導入されたこの機能を使うことで,1個のWordPressで複数のサイトの運営が可能となる (Create A Network | Wo […]
2020-09-24 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web WordPressのLuxeritasテーマではピンバックが機能しない WordPressにはピンバック (pingback) という機能がある。これは,投稿本文内にWordPressのサイトへのURLがあった場合に,自動で通知するものだ。投稿同士に自動でリンクを貼ることができるので,便利な […]
2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web WordPressのSite KitでのData error in Search Consoleへの対処 WordPressのSite Kitプラグインを使ってGoogleのアクセス分析ツールを利用している。一部のサイトでSearch Consoleの画面 (/wp-admin/admin.php?page=googlesi […]
2018-05-23 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web JetPackの設定更新時にError updating settings. Invalid parameter(s): masterbar (Status 400) WordPressのJetPackプラグインの設定を更新しようとすると,エラーが出てしまった。 Error updating settings. Invalid parameter(s): masterbar (Stat […]
2018-03-13 / 最終更新日時 : 2020-10-12 senooken web CORESERVERのWordPressにアクセス時の403 Forbiddenの対処法 新しくブログ記事を作成しようとWordPressへのログイン(https://senooken.jp/wp-login.php)を試みた。 すると,以下のメッセージが表示されログインできなかった。 403 Forbidd […]