2022-07-14 / 最終更新日時 : 2022-07-13 senooken Mac MacでのCPUアーキテクチャーの確認方法 Apple Silicon対応のMacが登場したことにより、OSやバイナリーのCPUアーキテクチャーがIntelとArmのどちらなのかを意識せざるを得ない場面が増えてしまった。そこで、CPU種類の確認方法を整理した。M1 […]
2022-07-13 / 最終更新日時 : 2022-07-13 senooken Mac macOSのFinderの対応プロトコル Macの標準ソフトウェアでリモートデスクトップ接続のソフトがないか調べていると、ファイラーのFinderで行えることを知って驚いた。気になったのでFinderが対応している通信プロトコルを整理した。macOS 11 Bi […]
2022-07-09 / 最終更新日時 : 2022-07-09 senooken Mac macOSのSpotlightのキーバインドの変更 MacにはSpotlightという検索機能がOSの機能として備わっている。メニューの検索アイコンやCommand-Spaceのキーバインドで呼び出すことができる。しかし、このCommand-Spaceというキー割り当てが […]
2022-07-06 / 最終更新日時 : 2022-07-05 senooken Mac macOSの“XXX.app” is damaged and can’t be opened. You should move it to the Trash.への対処 macOS 11 Big SurでObeo Designer CommunityというUMLの作成ソフトをダウンロードして実行しようとすると以下のエラーが表示された。 アプリ起動時のエラー “ObeoDesigner-C […]
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-15 senooken Mac AppleのOS、Xcode、SDKの対応一覧の掲載サイト macOSやiOSのようなApple製品はOSごとに対応しているSDKが異なっている。OSとSDKのバージョンは基本的に同じ数字が1対1で対応・同時リリースされている。ただし、macOS 11.5はSDK 11.3が対応 […]
2022-06-14 / 最終更新日時 : 2022-06-16 senooken Mac Appleの古いSDKのダウンロード・インストール方法 他のアプリケーションのMac向けのビルドでMacのSDKが必要になった。そこで、Apple製品の古いSDKのダウンロードとインストール方法を記す。Apple製品のSDKはXcodeとCommand Line Tools […]
2021-10-02 / 最終更新日時 : 2021-10-02 senooken goods 品評☆4: MacBook Air (M1, 2020) CTO メモリー16 GB, SSD 2TB | 噂のM1チップは期待通りも一部ソフトの互換性と入力UIにストレス 概要 商品名: MGN73JA/CTO【日本語(JIS)キーボード カスタマイズモデル】13インチMacBook Air: 8コアCPUと8コアGPUを搭載したApple M1チップ 2TB SSD – スペ […]
2021-08-15 / 最終更新日時 : 2021-08-12 senooken Mac M1 Mac+UTMでのWindows 10 ARMの構築 目次 概要 手順 対策 画面サイズ 日本語対応 ディレクトリー共有のファイルサイズ上限拡大 自動ログイン マウスホイールとスクロールの方向 日本語キーボードでの入力不可キー 結論 概要 Apple silicon (M1 […]
2021-08-12 / 最終更新日時 : 2021-08-12 senooken Mac M1 MacでのWindows 10 ARMの日本語化方法 概要 2021年7月にMacBook Air (M1, 2020) を購入した。初めてのMacでいろいろと設定などを行っていたところ、Macでうまく動作しないソフトがあったため、Windows環境が必要になった。 UTM […]
2021-08-11 / 最終更新日時 : 2021-08-11 senooken IME Mac上のWindowsでのキー操作でのIME切替方法 MacBook Air (M1, 2020) を7月に購入した。Windows用のアプリケーションなどを動作させるため、UTMでWindows 10 ARM評価版 (Windows10_InsiderPreview_Cl […]
2021-08-03 / 最終更新日時 : 2021-08-03 senooken Mac SteerMouseの「組み合わせ操作」はGシフトの再現不可能 概要 ノートパソコンが壊れたため、新しくMac (Big Sur v11.4.3) を使い始めた。 LogitechのゲーミングマウスG600を愛用しており、サイドボタンなどにキーボードのショートカットキーを大量に登録し […]
2021-08-01 / 最終更新日時 : 2021-07-28 senooken Mac Mac: マウスホイールのスクロール方向の変更 Macを使い始めて驚いたことの一つに、マウスホイールのスクロール方向の違いがある。 Windows 10やUbuntu 20.04だと、マウスホイールの回転方向とスクロール方向は同じだ。しかし、Macの場合、マウスホイー […]
2021-07-30 / 最終更新日時 : 2021-07-27 senooken Mac Mac標準のスクリーンショットの保存形式のPNGからJPEGへの変更方法 先日、「Mac標準のスクリーンショットの撮影方法」を投稿した。その際に、スクリーンショットの画像がPNG形式のため、ファイルサイズが大きいことが気になると書いた。 調べたところ、Macの設定でスクリーンショットの画像形式 […]
2021-07-29 / 最終更新日時 : 2021-07-27 senooken Mac Mac標準のスクリーンショットの撮影方法 Macを使い始めて、MacにはPrintScreenキーがなく、スクリーンショットの撮影方法がわからなくて困った。Mac標準の画面キャプチャーの取得方法を整理した。macOS Big Sur (v11.3.1) で確認し […]