2021-04-04 / 最終更新日時 : 2021-04-03 senooken document カレンダーのマージ方法 ThunderbirdのLightningやNextcloud Calendarでカレンダーを管理している。 当初は分けたほうが良いかと思って,デフォルトで存在していたPersonalの他にevent,MTGというカレン […]
2021-04-03 / 最終更新日時 : 2021-04-03 senooken document Windows 10標準のメールアプリの使用を避けるべき理由 普段,メールクライアント (メーラー) にWindowsでもGNU/Linux (Ubuntu) でも使えるThunderbirdを使っている。4/1に新しい会社に就職して,Windows 10の作業マシンを用意された。 […]
2020-11-02 / 最終更新日時 : 2021-01-01 senooken document 独自ドメインのメールアドレスにはDNSのMXレコードが必要 概要 2018年の初めに独自ドメインのsenooken.jpを取得してから,メインのメールアドレスにもこのドメインを使っている。 大部分のWebサービスでは問題ないのだが,たまに独自ドメインのメールアドレスでアカウントを […]
2014-03-31 / 最終更新日時 : 2021-01-01 senooken document メールの書き方 お疲れ様です。 よろしくお願いいたします。 この2文を本文を囲うようにつけないといけないらしい。毎回毎回、書く方も読むほうも時間の無駄だと思うのだけど。用件だけ丁寧に伝えればよいのでは?そういうわけにはいかないのだろうか […]
2013-10-03 / 最終更新日時 : 2021-01-01 senooken document IDの使いまわしとメールアドレス gmailのアドレスは不用意に登録に使わないようにしよう。 twitterやgoogle+、facebookなどのアカウントを使ったIDの登録はラクチンだけどその分リスクもある。ちょっとだけ面倒だけど個別に設定するのがベ […]