2013-09-23 / 最終更新日時 : 2020-09-15 senooken news 教員プレゼンバトル プレゼンについて調べていたら以下のサイトを発見。筑波大学では大学院生の講義の一環としていろんな教員によるプレゼンをきいてプレゼン術を学ぶようだ。また、院生を対象としたプレゼン大会もやっているとのこと。 熱いね~。 htt […]
2013-05-30 / 最終更新日時 : 2020-09-15 senooken news Googleのエンジニア鵜飼文敏 Googleでオープンソフト関係で詳しい日本人。 友達に教えてもらって興味を持った。 僕も何かオープンソフトコミュニティに貢献したいな。 LibreOfficeももっと使い勝手よくできると思うんだよね。 Drawにレイヤ […]
2012-12-11 / 最終更新日時 : 2020-09-15 senooken news ネットは「バカと暇人のもの」から、実名で前向きな人のものに ネットが使えるということはそれだけですごいことなのかね。個人的にはデジタルデバイド(IT格差)が広がりそうで怖い。昔はITは金持ちのためのものだったが,今は緩和されてきた。昔考えたとき格差はIT格差が本質でなくてそこの貧 […]