インストール: Composer | モダンなPHPのパッケージマネージャー

PHPの現代的なパッケージマネージャーであるComposerをインストールする。
項目 | 説明 |
---|---|
配布元 | Composer |
リポジトリー | composer/composer: Dependency Manager for PHP |
手順 | |
依存情報 | |
依存先 (必須) | PHP 5.3.2+ |
依存先 (任意) | |
依存元 |
sh -eux <<-"EOT"
PKG=composer VER=1.9.1 TAG=$VER
mkdir -p "$LOCAL/src"
cd "$LOCAL/src"
mkdir -p "$LOCAL/src/$PKG" "$LOCAL/stow/$PKG-$VER/bin"
cd ~/.local/src/$PKG
[ -e installer ] || wget https://getcomposer.org/installer
php installer --install-dir="$LOCAL/stow/$PKG-$VER/bin" --filename=$PKG
cd "$LOCAL/stow"
echo $PKG-[0-9]* | xargs -n 1 stow --ignore=dir -D
stow --ignore=dir $PKG-$VER
EOT
日付 | バージョン | OS | 依存関係 |
---|---|---|---|
2020-01-14 Tue | 1.9.1 | Ubuntu 18.04 | PHP 7.3.4 |
以上で完了となる。基本的に公式サイトからinstallerをダウンロードしてそれを実行しているだけだ。
本当はComposerのリポジトリーからビルドしたかったのだが,情報があまり提供されていなかったため,断念した。
たぶん,リポジトリーからのComposerのインストールにはComposer自体が必要なように感じる。
composerでパッケージをインストールする際に,ベンダーバイナリーが含まれていることがある (参考: Vendor binaries and the vendor/bin directory – Composer)。
composer globalでパッケージを全体にインストールした際にコマンドを実行できるように,以下の内容を~/.profile
や~/.bashrc
に記入してPATHの設定を行っておく。
export PATH="${XDG_CONFIG_HOME:-$HOME/.config}/composer/vendor/bin:$PATH"
“インストール: Composer | モダンなPHPのパッケージマネージャー” に対して1件のコメントがあります。