OpenSSHのインストール
sshの代表的な実装であるOpenSSHをソースコードからインストールする。
sshはGitの依存関係の一つでもあるため,Gitをソースコードからインストールする際にも必要となる。
項目 | 説明 |
---|---|
配布元 | OpenSSH |
リポジトリー | |
手順 | ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/OpenSSH/portable/INSTALL |
依存情報 | ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/OpenSSH/portable/INSTALL |
依存先 (必須) | |
依存先 (任意) |
|
依存元 | Git |
任意の依存先が多数存在するが,autoconf以外はなくても問題ないだろう。
sh -eux <<-"EOT"
LOCAL=~/.local J=$(grep -cs '^processor' /proc/cpuinfo || echo 2)
PKG=openssh VER=7.9p1 TAG=V_$(echo $VER | sed 's/\./_/; s/p/_P/')
mkdir -p "$LOCAL/src"
cd "$LOCAL/src"
if command -v git >/dev/null; then
[ -e $PKG ] || git clone --depth 1 git://anongit.mindrot.org/openssh.git $PKG
cd $PKG
git fetch --depth 1 origin tag $TAG
git checkout -f $TAG
git clean -dfX
autoreconf -i
else
[ -e $PKG-$VER ] || wget http://ftp.openbsd.org/pub/OpenBSD/OpenSSH/portable/$PKG-$VER.tar.gz
tar -xf $PKG-$VER.*
cd $PKG-$VER
make -kj $J distclean clean || :
fi
./configure --prefix="$LOCAL/stow/$PKG-$VER" --with-privsep-path="$LOCAL/var/empty"
make -j $J
make -j $J install
cd "$LOCAL/stow"
echo $PKG-[0-9]* | xargs -n 1 stow --ignore=dir -D
stow --ignore=dir $PKG-$VER
EOT
日付 | バージョン | OS | 依存関係 |
---|---|---|---|
2019-02-24 | 7.9p1 | Ubuntu 18.04 | GNU Make 4.2.1, GCC 8.1.0, OpenSSL 1.1.1a, Zlib 1.2.11 |
OpenSSHにはmake checkなどのテストがないので,動作に注意が必要だ。
make install
時に,デフォルトだと/var/empty
ディレクトリーを作成しようとする。/var/empty
の作成には管理者権限が必要となるため,configure実行時に--with-privsep-path=$LOCAL/var/empty
を指定して場所をローカル環境に変更した。
また,OpenSSH 7.8まではOpenSSL 1.1ではビルドできない。configure時に以下のエラーが出る。
checking OpenSSL library version... configure: error: OpenSSL >= 1.1.0 is not yet supported (have "1010101f (OpenSSL 1.1.1a 20 Nov 2018)")
ただし,以下のOpenSSH 7.9のリリースノートにあるように,7.9からOpenSSL 1.1とのビルドに対応している。
Portability
———–
* All: support building against the openssl-1.1 API (releases 1.1.0g
and later). The openssl-1.0 API will remain supported at least
until OpenSSL terminates security patch support for that API version.
OpenSSH 7.8でビルドする場合は,OpenSSL 1.0を使うように注意する。
“OpenSSHのインストール” に対して1件のコメントがあります。