月間報告2018-06 | さらばProducteev
今月の作業報告を記す。
記事
今月は12記事を公開した。
- Producteevのサービスが終了してしまった
- タスク管理にKanboardを導入した
- Apache HTTP Serverのインストール
- 書評☆2 自伝1/3,投資テク1/3,事例1/3 | 中華屋アルバイトのけいくんが年収1億円を稼ぐ1日1分投資
- 書評☆3 株価には定価がないので自分で値決めが必要 | 10万円から始める高配当株投資術
- 2018-06-18 (月) 17:00までにProducteevのデータのエクスポートを忘れずに!
- Apache HTTP Serverの起動設定
- VS Code + qmake = Qtアプリ | Qt 勉強会 @ Tokyo #60 参加報告
- cURLのインストール
- ncursesのインストール
- libGDのインストール
- GMPのインストール
閲覧数
今月は432の閲覧があった。トップ10を以下に掲載する。
記事名 | 閲覧数 |
---|---|
銀行口座の支店には自宅か勤務先のどちらかの最寄り店しか選べない | 46(10.65%) |
fcitx-qt5をインストールし,QtとQtCreatorで日本語入力 | 36(8.33%) |
2級ビオトープ計画管理士受験報告 | 26(6.02%) |
Home | 26(6.02%) |
Amazon.co.jpのカスタマーレビュー投稿条件 | 24(5.56%) |
大阪市営地下鉄のPiTaPaを使った割引サービス「フリースタイル」と「マイスタイル」 | 22(5.09%) |
CMakeのインストール | 20(4.63%) |
Producteevのサービスが終了してしまった | 20(4.63%) |
QMLのデバッグ方法 | 16(3.70%) |
Blog | senooken.jp | 12(2.78%) |
購入
今月は書籍を大量 (37冊) に購入した。約6.5万円かかった。
- C++テンプレートテクニック 第2版
- IoT技術テキスト -MCPC IoTシステム技術検定 対応-
- Linuxとpthreadsによる マルチスレッドプログラミング入門
- MySQL徹底入門 第3版 ~5.5新機能対応~
- The Chicago Manual of Style, 17th Edition
- Windows 7 レジストリ徹底活用マニュアル
- Windows7[完全]チューニングバイブル
- 「プロになるためのWeb技術入門」
- やっておきたい英語長文300 (河合塾SERIES)
- やっておきたい英語長文500 (河合塾SERIES)
- オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン
- オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト
- オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践
- カラー改訂版 出る順問題集 秘書検定2級に面白いほど受かる本
- ゲームプログラマになる前に読む本
- デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ
- パターンハッチング―実践デザインパターン (Software patterns series)
- ビジネス会計検定試験公式テキスト3級〔第3版〕
- ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式
- 低レベルプログラミング
- 合格テキスト 日商簿記2級 商業簿記 Ver.11.0
- 合格テキスト 日商簿記2級 工業簿記 Ver.8.0
- 図解入門 最新IoTがよ~くわかる本
- 増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門
- 大学入試英語長文ハイパートレーニング (レベル3)
- 大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編
- 大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編
- 大学受験のための英文熟考 (下)
- 大学受験のための英文熟考 上
- 家を買う時 必ず!読む本
- 徹底図解 IoTビジネスがよくわかる本
- 日本株独学で60万円を7年で3億円にした実践投資法
- 猫でもわかるWindowsプログラミング 第4版
- 英文解釈の技術100
- 英文読解の透視図
- 英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版
- プログラミング言語C++ 第4版
読了本
今月は22冊の本を読んだ。
senookenさんが2018年6月に読んだ作品 – ブクログ
特に以下の4冊が良かった。
仕事
今月の仕事は,一日中ソースコードからフローチャートやパスチャートを作る作業をずっとやっていた。
一日中同じ作業をしていて,なかなか気が滅入る作業ではあるのだが,納品物として要求されているので誰かがやるしかない。
ツールで自動で作成できれば良いのだろうけれど…
日常
- Qt勉強会 (VS Code + qmake = Qtアプリ | Qt 勉強会 @ Tokyo #60 参加報告) に参加。
- LPIC 201の試験勉強。
- 電力会社を関西電力からスマ電に変更申し込み。
- ガス会社をニチガスからレモンガスに変更申し込み。
- リクルートカード申し込み。
- タスク管理サービスのProducteevが終了した (Producteevのサービスが終了してしまった) ので,Kanboardを自分のサーバーで始めた (タスク管理にKanboardを導入した)。
- GNU Socialのフォロー数を増やした。
- IFTTTからブクログの投稿やブログ記事をGNU Socialに投稿できるようにした。
今月は,タスク管理サービスのProducteevが終了し,Kanboardに移行したことが,個人的に大きなできごとだった。
来月のはじめに,LPIC 201試験を受験予定だ。