Excel2LaTeX の導入
https://plus.google.com/100959984173869250851/posts/fZtDtY287qd
■ Excel2LaTeX の出力を本文にコピペするときの注意
プリアンブルに\usepackage{booktabs}を書く。
表の先頭の[ ]は注意。これは前の行の行間を制御する命令で[ ]内は大きさ(例:1pt)でないといけず,文字だとエラーになる(延々処理される)。
その気になれば自分で余分なセルに&だとか\\を入れることでTeX形式の表を作れるがやっぱり面倒だもんな。これからは小さめの表ならこれでうまくやれそうだ。教えてくださりありがとうございました。
[参考]
http://mac-physics.ldblog.jp/archives/51933868.html
http://home.hiroshima-u.ac.jp/inagai/dictionary/TeX/Manual.html#About
表計算ソフトExcelのデータをTeX形式に変換してくれるアドインをExcel2LaTeXを教えてもらった。卒論のときにこれの古いバージョンかExcel2Tabular を試してだめで諦めたが今回はいけた。2012/11/12 時点では最新版は3.3 (2012/09/27)
以下のURLのCTANからDL。
http://www.ctan.org/tex-archive/support/excel2latex
DLしたアドイン(.xla)は以下のフォルダに配置。(Officeの後ろに数字あるかも。)
C:Program Files\Microsoft Office\Office\Library
後はコピーしたい表を選択してアドインを実行するとTeX形式でコピーできる。ファイルへの出力もできる。
アドインについては前回の記事も参照。