CMDの%1-9 には登場順に引数が格納される。
通常引数と引数の間はスペースで区切られる。例えば、マイドキュメントフォルダ「C:\Documents and Settings\User\My
Documents」を引数に指定すると、そのままだとフォルダ名に空白が入っているので、複数の引数に分断される。それを防ぐた
めに、二重引用符でファイル名をくくる。そうすると、括られたものが 1 つの引数として扱われる。
%1=”C:\Documents and Settings\User\My Documents”
この時 %~1 とすると、
%~1=C:\Documents and Settings\User\My Documents
というように二重引用符がなくなる。
””が邪魔なときに使うとよいらしい
関連