オープンキャンパスの感想

 オープンキャンパスは高校生向けに開かれている。午前中はネットをして今日の内容を調べたりしていた。印刷して電車の中でスケジュールを立てた。後輩がうまくやっているかみるために,普段はしない帽子をかぶりメガネをかけて変装していった。  ついたのが13:00頃。受付で資料をもらってまずは13:05~13:35の機械工学科の学科紹介を見に121へ。オープンキャンパスは主に修士課程の人が説明とか任されているような印象だった。機械工学科の説明をしていた。それが終わって13:30 頃食堂前で受付でもらった資料に入っていたタダ券を使いジュースをもらいに行った。ここで,学部時代にお世話になった一般教育課のH先生をみつけた。目があった気がしたけどあまり時間がなかったし変装がばれたかどうかわからなかったのでスルーしてジュースをもらう。(今度城北祭でちゃんとあいさつしよう)  次に13:45~14:15の新しくできたコンビニ等で電子情報科?の説明を聞いた。この学科は過去に任天堂とかゲーム会社に就職した人が多い。主にハードの開発に携われるようだ。電気とか機械は日本の基幹産業ということで就職については求人がかなりきているようだった。やる気と専門があれば特に困らないとのこと。最初に先生らしき人が説明して,後は学生(B4,M1,M1)が研究とか紹介。なんとなく学部のときにどこかで見たことあるような人だった。サークルとかバイトしてないと就職できないのかね…orz。なんかやだ。  これが終わって次に14:00~14:30の学生による就活体験談的なコーナーに途中参加。去年これみたかったんだけど時間が合わなくてみれなかったんだよね。知らない人だけどまあまあ面白かったかな?資料をもらえたのが大きい。大学のランキングが載っていた。  興味深いのは就職率ランキング。就職率とは 就職率=就職者数[卒業(修了)者数ー大学院進学者数]×100 で定義されるランキング。うちの大学は22位。それに対して,某京大は55位。おそらくデータの取り方とかもあるだろうし,そして中身が違うからね。あんまり順位に意味はないかね。  そして14:30~おまちかね環境工学科のブースへ。ここからメガネをかける。10号5Fへ受付で学生らに「ここでは何をしているのですか?」と聞く。W研のM2の人(名前忘れた。けっこう大きな体の人)がちょっと感づいていた気がしたけど気にせず。フロアには,廃棄物のW先生と水のK先生(若くてメガネをかけてない人),気象のT先生がいた。この時点では先生たちには気づかれていなかった(笑)。昨年うちの研究室にいためがね君(W研にきたようだ)の案内で水の飲み比べ。まあ適当にした。次に,燃焼管のところで説明を求めようとしたら奥から出てきたやつM1のYに見破られた。ちょっと意外だった。ここでW先生にもばれたから適当に挨拶。で一応彼の説明も聞いた。ちんぷんかんぷんだったけど。  先生にお菓子を渡して,続いてヒートパイプ実験のフロアへ。もと同期の彼にはこの時点でばれていたようだった。同じく留年した予想外のきたくんに説明を受けた。メイキングビデオは今年はないようだ。代わりにデータロガーと先輩のスライドがあった。パイプをもってあつ!のくだりはなかった。少し残念(苦笑)。同期の彼によるともう少し早い時間に同じ研究室のお世話になった先輩とそのお友達が一緒にきていたらしい。来たらよかったのにねm9(笑)。  この辺で水と気象の二人の先生にもばれて話をした。気象の先生はいつもにこにこしていて僕はかなり好きな先生だった。学部の時にちゃんと受けていればよかったというと,「ほれみろ~(笑)」と言われた(笑)。そしてお土産をプレゼント。もう一人のお水の先生は僕が高校生のころに秋のオープンキャンパスで僕の質問に答えてくれた先生。けっこう思い入れはある。そのときのやりとりは Q「CO2が問題になっていますけど,還元したらいいのでは?」 A「還元にかかるエネルギーをどうするの?」 というもの。この先生とは少し話し込んだかな。  僕の先生がいるかどうか聞こうと思ったけど,途中で同期の彼がいないことに気付く。どうやらお昼食べにいったらしい。なんか一言声かけてくれたらよかったのにな。せっかく来たんだから。  お土産は三つ用意した。買った場所は桂駅の千鳥屋という店。合計3500円くらいだったかね。最後のお土産は先生に渡すように研究室の人に託して,時間が15:00くらいになったから出発した。  W先生はなんかやはり怖いな。もと京大先生でなんか少し失敗したら,こんなのもできないの?みたいな見下されるような感じがして。やはり学部の研究室はあそこしかなかったね。おそらくこの先生のところにいっていたら,たぶん喧嘩でもしていたのではなかろうか(笑),というよりかなり気が重いでしょうね…。授業受ける限りはいいんだけど。ここの学校では授業の成績がたまたまいい方だったのでなんとなくできる子みたいな扱いされてなんかやりづらい。なんか色眼鏡というかフィルタがかかって見られる感じがしていやだ。そういう意味で外部に出たのはあんまり比較されないし,僕のこと知ってる人が少ないから母校にいくより気楽だ。  次こちらの学校に来るのは10月下旬の城北祭。今まで受けた授業の中で最高クラスに好きだった経済学の授業をしてくれたKAMI先生に挨拶しようかしらね。センスでもプレゼントするか(笑)。  今回の訪問は研究がうまくいっていないのであんまり胸を張ってはいけなかった。次は胸張っていけるようにしたいね。  大事なことをするのを忘れた。卒業名簿が掲載されていないことをW先生にきこうと思ったけど,緊張して忘れてしまった。次の城北祭でちゃんときこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です