この土日はLyX(TeX)で研究室のフォーマットで修論を書くにはどうしたらいいかを調べていた。それで二日つぶれた…orz。研究進めた方がよかったかね。研究室では主にMS Wordで書かれることを想定されていたためだ。ページ設定では1ページは40行×40列の文字数ででそれぞれ上下3 cm, 左右2.5 cmの空白が必要。さらに,フォントサイズは10 or 10.5 ptで章・節見出しは同じフォントサイズで太字。日本語は明朝体でローマ字はtimes new roman。
一番難しくてできなかったのは,見出しを「太字の明朝体」にすること。TeXでは標準では和文の太字明朝体ははゴシックで代用していて,これができなかった。これを実現するために,otf (Open Font Type)というフォントを導入する必要があったのだけれど,なんか設定がややこしくて結局できなかった。
以下できたところまで,参考にしたのを掲載。特にページの文字数の指定は便利だと思った。
ページの文字数の指定。http://d.hatena.ne.jp/Rion778/20091002
セクションとサブセクションでのフォント(サイズ)の変更http://senta.s112.xrea.com/senta/Tips/000/51/index.html
http://www.h4.dion.ne.jp/~latexcat/intro/i7-r2.html
チャプターでのフォントの変更
http://aquarius10.cse.kyutech.ac.jp/~otabe/koho/node13.html
第~部の第と部を変更する方法
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~naga/miscellaneous/tex/tex-tips1.html
先生や先輩方ににチェックしてもらうときはWORD の校閲機能をつかっているようなので,あわせるために修論はLyXでなくWordで書くしかなさそうだな…。一応LyXにも校閲昨日はあるのだけれど,他にLyX使っている人いないだろうからね。学会に提出するときはさすがにスタイルファイルがあるはずだからLyX(TeX)で行こうと思う。
関連