GNU/LinuxでのGUIとCUIログインの切り替え方法

Ubuntu 20.04を使っている。開発内容によって,OSの設定でGUIログインとCUIログインとで切り替えたいことがある。そこで,LinuxでのGUIとCUIの切り替え方法を記す。
「xorg – How to disable GUI on boot in 18.04 (Bionic Beaver)? – Ask Ubuntu」を参考にした。
GUIの無効化=CUIの有効化には,以下のコマンドを実行する。
sudo systemctl set-default multi-user.targetGUIの有効化=CUIの無効化には,以下のコマンドを実行する。
sudo systemctl set-default graphical.targetその他,CUIログインの状態で一時的にGUIを起動したい場合は,以下のコマンドで任意のXディスプレイマネージャー (xdm, lightdm, gdmなど) を起動する。DebianやUbuntuなどGNOME環境を搭載しているOSが多く,gdmはインストールされていることが多い。
sudo systemctl start gdmあるいは,xinitまたはstartxを実行してX Window Systemを起動する。
startxxinit最後のGUIの一時起動の方法はどれがいいのかよくわかっていない。今後Xディスプレイマネージャーについて理解が深まったら補足したい。


“GNU/LinuxでのGUIとCUIログインの切り替え方法” に対して1件のコメントがあります。