参加報告: 徳丸先生、増井さんから学んで、ついでに飲んじゃおう!司会は太田智美さん | PHP技術者認定試験の中の人とのご挨拶

概要

イベント情報
項目 内容
イベント名 徳丸先生、増井さんから学んで、ついでに飲んじゃおう!司会は太田智美さん
URL https://party2019.peatix.com/
ハッシュタグ
主催者 BOSS-CON JAPAN
開催地 日本、〒104-0033 東京都中央区新川1丁目3−4 PAビル 5F (コワーキングスペース茅場町 Co-Edo)
開催日時 2019-12-13 Fri 19:30
参加人数 50
SNS https://social.senooken.jp/conversation/1848945

経緯

今年の夏にPHP7技術者認定初級試験を受験して合格した。それ以降,主催者からPHP関係の行事についてメールで案内が来ており,今回の忘年会もメールでの案内で存在を知った。

試験受験者は無料で食事も楽しめるとのことだったので,気軽に参加した。以前からメール送信者でPHPの試験などの主催者として気になっていた吉政忠志さんやWebセキュリティの分野で著名人と思われる徳丸さんが参加・講演されるとのことだったので,こちらにも興味があった。

感想

初めてくる「コワーキングスペース茅場町 Co-Edo」での開催だったため,少々時間の調整を間違えてしまい,5分ほど遅れての参加となった。

会の内容としては,以下の通りだった。

  1. 吉政忠志氏の開会の挨拶
  2. 徳丸浩氏の講演
  3. 増井雄一郎氏の講演
  4. スポンサーのプライム・ストラテジー社社長 中村けん牛氏の乾杯の挨拶
  5. ライトニングトーク (LT)
    1. 安川要平氏のCoder Dojoの取り組みの紹介
    2. 穂苅智哉氏 (プライム・ストラテジー社) によるWordPressの新書籍の紹介
    3. 吉政忠志氏「新書籍出版にあたって(仮)」

徳丸氏を初めて拝顔した。氏の経歴など詳細はしらなかったが,学者や研究者のような印象を受け,個人的には絡みやすそうな印象を持った。今回の話は2019年に発生したWebセキュリティの振り返りだった。今年発生した問題の概要やポイントがわかりやすく整理されていて参考になった。

増井氏は今まで知らなかったが,イベントページのお風呂でパソコンを操作している写真が印象的だった。Webの世界で20年以上いろいろ活動されている人のようだった。PukiWikiの開発をされていたというのが印象的だった。

話の内容は「来年一歩成長するために」ということだったが,30分の話のうち25分程度は自己紹介的な内容で,単に今までの活動報告だった。あまり興味をもてず,延々と自分語りを聞かされて後半はだれてしまった。肝心の最後の5分に関しては,周りを巻き込むとか宣言してやるとか,「学びを結果に変えるアウトプット大全」に書かれていたような当たり障りのないありきたりなことで,正直あまり参考にはならなかった

講演の最後にプライム・ストラテジー社の社長の乾杯の挨拶でやや衝撃的な話があった。OSの開発やAIの開発をしているらしく,昨年まではIT技術者の採用を増やそうと思っていた。しかし,AIの進歩が著しいため,IT技術者の採用増加を控えるようにしたらしい。結局,最後はAI開発のベースとなるOSSへの関わりが重要ということだった。そう思った理由について詳細は不明だが,けっこう衝撃的な話だったなとやや冷水をかけられたような瞬間だった。

講演の後は食事を交えた懇親タイムだった。知り合いは一切いない集まりだったので,今回の集まりの参加の目的だった吉政忠志さんへの挨拶のタイミングを伺っていた。が,プライム・ストラテジー社の社長の送迎で離席されてしまい,タイミングを逃してしまった。その間に軽く何人かと話をした。もろ食事目当てで来ている人がいて少々残念だった。

お話の中で吉政忠志さんが最後にはお戻りになると教えていただき,挨拶することができた。いろんな試験やカンファレンスなどを運営しており何者なのか気になっていたのだが,LTの話でも軽くあったが,技術者ではなく,どうやらもともとマーケターとして活動されている人で,それでいろいろと企画されて活動されているとのことだった。メールの本文や挨拶などから気さくな人だなと思った。

その他に,PHP7認定試験の上級試験がいつなされるのかをきいてみたら,来年にベータ試験を予定しているとのことで,peatixで募集予定とのことだった。また,試験問題の策案者の方 (和服を来ていた人) も実は今回の集まりに来ていたとのことだった。PHPやWebの界隈への接触は浅いため,わからないことが多いなと感じた。

結論

軽くお話をきいて,軽く食事を取って,軽く挨拶をするという年末の気軽な集まりだった。

何より無料で食事が提供されるところに気前の良さ,効率的で気軽な運営管理を感じた。

お話をきいて,活動されている人たちを拝顔できてよかった。今後も運営団体のBOSS-CON JAPANの動向を見守りながら,開催される試験を受験していきたいと感じた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です