VirtualBoxでWindowsにVine6.1をインストール

Windowsに仮想化ソフトVirtualBoxをインストしてLinuxのOSであるVine6.1をインストールした。Vineは国産のLinuxディストリビューション。開発はFedoraとかUbuntuに比べれば遅れているようだけど、日本語に対応しているのが売りとのこと。学部のときもVineを使っていたのでなんとなく導入。バイーンって名前がおもしろいでしょ(笑)。 VirtualBoxのインスト:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120330/388285/?k2 VirtualBox+Vineのインスト: http://phpgo.info/?VirtualBox%20%2B%20Vine%20Linux http://axela5004.blog74.fc2.com/blog-entry-228.html WinとVineとのファイル共有の設定:http://oshiro.bpe.es.osaka-u.ac.jp/people/staff/imura/lecture/ECP12/install-vine インストールしてファイル共有の設定までできた。とりあえずこれでしばらく放置。また気が向いたら作業する。といっても何したらいいかよくわかんないけどね(苦笑)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です