LibreOffice Mini Conference Tokyo/Japanに参加してLightuning Talkで発表した。
概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| イベント名 | LibreOffice mini Conference 2014 Tokyo/Japan |
| URL | https://libojapan.connpass.com/event/6422/ |
| ハッシュタグ | #LibOJP |
| 開催地 | 株式会社インターネットイニシアティブ 17階 大会議室 東京都千代田区神田神保町1丁目105 (神保町三井ビルディング) |
| 開催日時 | 2014-06-07 |
| 参加人数 | 31 |
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 演題 | LibreOfficeを使う理由~他のソフトと比較して~ |
| スライド | https://senooken.jp/public/20140607/slide/ |
| 動画 | https://senooken.jp/public/20140607/movie/ |
感想
人生で初めてのライトニングトークだった。
僕が1番手だった。時間内に終わらせて,司会の人に褒められた気がする。早口だったので慌ただしかったかな。作成には結構時間がかかった。
発表後無線LANがつながらないことを相談したら,ファームウェアをインストールすればいいというアドバイスをもらった。
懇親会にも参加した。
- ローカルではMediaWikiでメモを取るのがよさそう。
- reStructuredTextはけっこうよさそう。
- C++は仕様が大きすぎるのでCから始めるのもあり。
戦利品。Lightning Talkの発表者にはLibreOfficeのシャツがプレゼントされた。ステッカーは自由配布されているやつを1枚もらった。さっそくパソコンに貼り付けた。