2019-10-29 / 最終更新日 : 2019-09-01 senooken book 書評☆3 いきなりはじめるPHP ワクワク・ドキドキの入門教室 | 最小限の説明でひとまず動作するアンケートシステムを作りながら学ぶ 概要 書名: いきなりはじめるPHP ワクワク・ドキドキの入門教室 副題: 著者: 谷藤 賢一 出版日: 2011-12-22 読了日: 2019-09-01 Sun 評価: ☆3 パーマリンク: https://sen […]
2019-10-08 / 最終更新日 : 2019-08-03 senooken book 書評☆3 改訂版 今すぐ導入!PHP×PostgreSQLで作る最強Webシステム | 内容は古いが,実践的なアプリの例やMVC,DB設計など今でも通用する部分はある 概要 書名: 改訂版 今すぐ導入!PHP×PostgreSQLで作る最強Webシステム 副題: 著者: 石井 達夫 出版日: 2009-06-27 読了日: 2019-08-02 Fri 評価: ☆3 パーマリンク: h […]
2019-08-27 / 最終更新日 : 2019-06-30 senooken book 書評☆3 [改訂第2版] [入門+実践]要求を仕様化する技術・表現する技術 | USDMによる要求記述方法と計測の重要性 概要 『「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意』で変更要求仕様書などの記述に使われていたUSDMについて書かれた本だ。 前著に興味を持ったので,こちらも読んだのだが,こちらはややいまいちだった。細かいことがけっ […]
2019-08-26 / 最終更新日 : 2019-06-30 senooken book 書評☆4 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 | 派生開発の極意は記録にあり! 概要 XDDPやUSDM,PFDなど,一部で採用されている開発手法が解説されている本だ。 ソフトウェアやシステム開発においては,新規開発と既存の資産をベースに機能修正・改良を行う派生開発の2種類が存在する。 開発手法では […]
2019-08-22 / 最終更新日 : 2019-06-30 senooken book 書評☆4 はじめて学ぶUML 第2版 | UMTP試験L1対策教科書としても利用可能でいろんなところで評判のUML2.0の教科書 概要 UMLの入門本となっている。2019-04に現場で納品資料としてユースケース図,クラス図,シーケンス図を要求され,必要に迫られてPlantUMLでUMLを書いていた。しかし,UMLをきちんと勉強したことがなく,書き […]
2019-05-13 / 最終更新日 : 2019-06-15 senooken book 書評☆4 基礎から学ぶ Vue.js | リファレンス形式の易しいVue.jsの入門書 概要 Vue.jsの入門書となっている。この本の特徴はリファレンス形式となっているところだ。そのため,必要な部分だけかいつまんで読む使い方ができてよかった。 Vue.jsの実際の開発では,シングルファイルコンポーネント […]
2019-04-03 / 最終更新日 : 2019-03-31 senooken JavaScript 書評☆3 Vue.js入門 | 内容は詳しいが入門にしては重い 概要 JavaScriptのライブラリーであるVue.jsの開発にも関わっている著者たちによるVue.jsの入門となっている。 基本的なところから応用的なことまで,Vue.jsに関する一通りの話題を解説してある。その分, […]
2019-03-27 / 最終更新日 : 2019-06-30 senooken book 書評☆4 いまどきのJSプログラマーのための Node.jsとReactアプリケーション開発テクニック | Reactの実践的解説とMastodonのデスクトップ・スマホクライアント開発の解説 概要 JavaScriptの開発で人気のフレームワークであるReactによるアプリケーション開発方法を解説している。 最初に,Reactと共に使われる現代的なJavaScriptの開発方法として,Node.js,npm, […]
2019-03-05 / 最終更新日 : 2019-06-30 senooken other (book/program) 書評☆3 カイゼン・ジャーニー | ソフトウェア開発のおとぎ話 概要 ネット上での評判がよく,ITエンジニアに読んでほしい!技術書・ビジネス書 大賞2019 にノミネートされていたので興味を持って読んだ。 ソフトウェア開発の現場をよりよくするために,著者の経験を元にしたフィクションの […]
2019-02-18 / 最終更新日 : 2019-02-16 senooken JavaScript 書評☆3 Nuxt.jsビギナーズガイド | ビギナーズガイドとはあるが,経験者向けな内容 概要 Vue.jsベースのフレームワークであるNuxt.jsによるシングルページアプリケーション (SPA) の開発手順を解説していた。 サンプルアプリケーション開発を通じて,Nuxt.jsの使い方などを解説していた。 […]
2018-11-05 / 最終更新日 : 2018-11-05 senooken Java 書評☆4 Java本格入門 | Java 8をベースとした最新事情をしっかり解説 概要 プログラミング言語Javaの解説をしている。最新のJava 8をベースにして,最近の開発動向もカバーしているのがいい。 Java 8をベースにしているとはいっても,従来から長く使われているJava 6やJava 7 […]
2018-09-24 / 最終更新日 : 2018-06-17 senooken JavaScript 書評☆3 入門の次のステップ | ブレイクスルーJavaScript 概要 JavaScriptの入門を終え,次の段階に進みたい人に向けて,乗り越えていく必要のある5の課題の解説をしている。 オブジェクト指向 UI・インタラクティブ表現 グラフィックス表現 Ajax・API連携・データ検索 […]
2018-08-15 / 最終更新日 : 2018-05-26 senooken C# 書評☆3 モダンなC#の構文を使ったWindowsフォームアプリ開発入門 | 猫でもわかるWindowsプログラミング C#版 概要 C#を使ったWindowsフォームアプリの開発の入門書となっている。C#の構文は知っている前提で,C#でWindowsフォームの書き方を書いてある。 書籍の冒頭で,フォーム開発で重要なオブジェクト指向の構文を若干説 […]
2018-08-13 / 最終更新日 : 2018-05-26 senooken C# 書評☆3 900ページの大ボリュームで.NET Frameworkを詳解 | プログラミング.NET Framework 第4版 概要 開発元のマイクロソフトによる.NET Frameworkの解説本となっている。 900ページほどの膨大な文量で.NET Framework (C#) の機能を解説している。 細かいところを解説しており,中上級者向け […]